京大生ワンピース考察ブロガーのげえてです。
四皇ビッグマムのの幹部・3将星の一角であり、8億6000万の賞金首「シャーロット・クラッカー」がルフィにあっさり負けた理由を考察します。

ワンピース83巻838話より引用
クラッカーの能力はビスケットを生み出して操る「ビスビスの実」の能力です。
その能力で生み出されたビスケット製の鎧は、ルフィのエレファントガンやホークガトリングが効かず、ギア4のコングガンでやっと壊せるレベルの硬さです。
そして、クラッカー本人の攻撃力はというと、ドフラミンゴのアスリートが効かなかったギア4状態のルフィを切っています。

ワンピース83巻838話より引用
以上より
ドフラミンゴの攻撃力 < ギア4の武装 < クラッカー本人の攻撃力
が成り立つことになります。クラッカー本人の攻撃力も相当ですね。
ギア4でやっと壊せるレベルの鎧をリスクなしで無限に作れると聞いて絶望感を抱いた読者の方、多いのではないでしょうか?
ですが、ルフィのギアフォース・タンクマンのたった1回の攻撃であっさり負けてます。え?弱wwwって思った方も多いのではないでしょうか?

ワンピース84巻842話より引用
負けた理由を分析するために、鎧とクラッカー本人の攻撃力と防御力を表にまとめました。
鎧 | クラッカー | |
攻撃力 | ギア4より下 | ギア4以上 |
防御力 | ギア4より下 | ??? |
これを見ると分かりますが、クラッカー自身の防御力だけは作中では分かりません。
しかし、クラッカー自身の防御力のヒントになる発言は出てきてます。このシーンを見てください。

ワンピース83巻838話より引用
「痛いのが嫌い」=「防御力が低い、タフさがない」と読み替えることは可能なんじゃないでしょうか?
これを踏まえて新しく表を作ると
鎧 | クラッカー | |
攻撃力 | ギア4より下 | ギア4以上 |
防御力 | ギア4より下 | めっちゃ低い |
となります。
これなら、ルフィの一撃であっさり沈んだのも納得できます。本人の防御力が低いからこそ、硬い鎧をまとって戦うという戦法を取っているのではないでしょうか?
まとめ
クラッカーがあっさりやられたのは
鎧は強いが本人の防御力が低いから
コメント